リップスライムが好きな人に今おすすめしたいヒップホップ6曲
RIP SLYME(リップスライム)と言えば、もはや説明がいらないんじゃないかというくらい、20代〜30代の人にはお馴染みのヒップホップ・グループ。
先日、記念すべき10枚目のアルバム『10』をリリースしました!
今年でメジャーデビュー15年目、日本で最も認知されているヒップホップ・グループと言えるでしょう。
今もなお根強い人気を誇るだけでなく、RIP SLYMEと聞けば「学生時代の青春を思い出すなぁ」なんていう人も多いはず!
こんなヒップホップ・グループ、なかなかいません!
そう、RIP SLYMEはすごいグループなのです!
RIP SLYMEの魅力は、今さらぼくが語るまでもありません。
それは、この記事が気になって読んでくれているあなた自身が、一番よく知っているはず。
そんなRIP SLYMEが好きだという人!
懐かしい思い出とともに、RIP SLYMEの魅力を覚えているという人!
今回ご紹介したいのは、そんな人たちに「好きだよ!」と言ってもらえるであろう、曲とミュージシャンたちです。
気持ちいい流れるようなラップやマイクリレー、季節感を感じる素敵なメロディーとリリック。
RIP SLYMEのそんなところが好きな人には、どこかで響くものを感じてもらえるはず!
RIP SLYMEに負けず劣らずなグッド・ミュージックを是非楽しんでください!
・RIP SLYME 公式サイト
http://www.ripslyme.com/
この記事の目次
- 夕暮れ時に口ずさみたくなる名曲! 「Coin Laundry feat. TOKYO HEALTH CLUB」 / YOSA(ヨサ)
- 最高のメロディー・メイカーたちが手を組んだヒップホップ! 「夜風に吹かれて」 / EVISBEATSとPUNCH&MIGHTY(エビスビーツとパンチ・アンド・マイティ)
- 大学生のようなだらっとした時間をお届け 「Department」 / THE OTOGIBANASHI’S(ザ・オトギバナシズ)
- 歌謡曲とヒップホップ、まさかの新感覚コラボ! 「お嫁においで 2015」 / 加山雄三 feat. PUNPEE
- 夏の終わりを彩る曲に、RIP SLYMEのPESが参加! 「poolside feat. PES(RIP SLYME) 」 / tofubeats(トーフビーツ)
- ゆるーい温泉ラップでリラックス 「伊香保温泉 -湯巡り旅路-」 / 中小企業
- 全曲を通して観たい方のためのプレイリスト
夕暮れ時に口ずさみたくなる名曲!
「Coin Laundry feat. TOKYO HEALTH CLUB」 / YOSA(ヨサ)
気鋭の日本人DJ/プロデューサーのYOSAが、ヒップホップ・グループ、TOKYO HEALTH CLUB(トーキョー・ヘルス・クラブ)を迎えた名曲、「Coin Laundry feat. TOKYO HEALTH CLUB」。
弾むようなパーカッションをベースに、その上を滑るラップと小気味良いギターが、センチメンタルな空気を醸し出しています!
3人のMCによるマイクリレーが気持ちいいですね。
フック(ラップのサビ)の、
<予定ならもうないのに 待ち合わせるほど迷子に
から回るコインランドリー 溶ける太陽をスタートに>
なんて、すぐにでも口ずさめそうですね。
ミュージック・ビデオのように、綺麗な夕暮れ時に聴きたくなっちゃう一曲です。
街を歩きながら、口ずさんでみてはどうでしょうか。
・YOSA 公式サイト
http://www.yosatokyo.net/
・TOKYO HEALTH CLUB 公式サイト
http://tokyohealthclub.com/
最高のメロディー・メイカーたちが手を組んだヒップホップ!
「夜風に吹かれて」 / EVISBEATSとPUNCH&MIGHTY(エビスビーツとパンチ・アンド・マイティ)
「ヒップホップ、なんだか苦手なんだよね……」。
最近ぼくがそう言われるとき、「イメージ変わるかも」と言って紹介することが多いのがこの曲!
EVISBEATSとPUNCH&MIGHTYは、「日本のヒップホップにおける二大メロディー・メイカーだ」と言っても過言ではないくらいで、それはこの曲でも例に漏れません。
PUNCH&MIGHTYのキーボード奏者、Michael☆Punch(マイケルパンチ)の奏でるキーボードの音色が心地いいですね。
「ヒップホップって怖い人たちの音楽なだけじゃなくて、近所の気のいいお兄さんもやっているグッド・ミュージックなんだ」
と、そんなことを思ってもらえると嬉しいです。
・EVISBEATS 公式サイト
http://amida.blog27.fc2.com/
・PUNCH&MIGHTY 公式サイト
http://punchandmighty.tumblr.com/
大学生のようなだらっとした時間をお届け
「Department」 / THE OTOGIBANASHI’S(ザ・オトギバナシズ)
夏を感じる一曲ですねー。
もう終わっちゃいましたけど!
スローで浮遊感のある楽曲は、だらっとした休日など、ゆっくりできる時に聴いていただきたいです。
学生時代の、特に何もせず時間を無駄にしたあの日の休日、そんな気の抜けた空気を存分に楽しめるはず。
メンバーのBim(ビム)とin-d(インディー)の、それぞれカラーの違うラップは、RIP SLYMEを思い出す人もいるんじゃないでしょうか!
・THE OTOGIBANASHI’S 公式サイト
http://www.summit2011.net/artists/the-otogibanashi-s/
歌謡曲とヒップホップ、まさかの新感覚コラボ!
「お嫁においで 2015」 / 加山雄三 feat. PUNPEE
2015年、最強のインパクトを残した曲をご紹介します!
なんと加山雄三の大名曲「お嫁においで」に合わせてラッパー、PUNPEE(パンピー)がラップをしています!
歌謡曲×ヒップホップ、この組み合わせを今まで聴いたことがありますか?
もし無ければ、リズミカルなラップの後に加山雄三の歌を聴くという、新感覚が味わえることでしょう。
「お嫁においで」の現代のラッパー版と言いますか、背伸びしない純なリリックも素敵です!
ミュージック・ビデオのラストには、予想通りの役で加山雄三ご本人が登場します。
・PUNPEE 公式ツイッター
https://twitter.com/PUNPEE
・加山雄三 公式サイト
http://www.kayamayuzo.com/
夏の終わりを彩る曲に、RIP SLYMEのPESが参加!
「poolside feat. PES(RIP SLYME) 」 / tofubeats(トーフビーツ)
RIP SLYMEが好きな人にオススメというか、RIP SLYMEのメンバー、PES(ペス)がラップで参加している、プロデューサー、tofubeatsの楽曲です!
夏の終わりを彩るような季節感のあるキラキラした楽曲、そういう曲にPESのラップがハマらないわけがないですね。
夜にはもうすっかり寒い季節ですが、このミュージック・ビデオを観ながら、ひと夏の淡い思い出に思いを馳せちゃってください!
・tofubeats 公式サイト
http://www.tofubeats.com/
ゆるーい温泉ラップでリラックス
「伊香保温泉 -湯巡り旅路-」 / 中小企業
“リラックス”をテーマに掲げ活動中のヒップホップ・ユニット、中小企業!
温泉での光景を見事にラップで表現しています。
出てくる言葉の面白さに、次のリリックが気になって聴いてしまいますねー!
<硫黄臭の源泉 湯花
咲いたユートピア 天然のシャワー>
なんて、この韻の踏み方、最高じゃないですか?
・中小企業 公式サイト
http://chushokigyo-web.com/
全曲を通して観たい方のためのプレイリスト
全曲を通して観たい方のためのYouTubeのプレイリストはこちらです。
RIP SLYMEをきっかけに、新しい音楽と出会っていただければ嬉しいです!
レミファは違法にアップロードされた動画を使用しません
「やさしい音楽メディア」レミファは、違法にアップロードされた動画や音楽ファイルはご紹介しません。
全て、レコード会社やレーベル、もしくはミュージシャン本人がアップしたデータを使用しています。
レミファのこだわりや、目指していることは、以下のページをご覧ください。
「レミファ」とは | やさしい音楽メディア レミファ
レミファのTwitterアカウント
レミファのTwitterアカウント、よかったらぜひフォローしてください。
というわけで、“やさしい音楽サイト”レミファが本格的にスタートしました。しばらくこのサイトの信念や意図についてツイートします。なんで“やさしい”のかというと、音楽にそこまで詳しくない人でもわかりやすく音楽の魅力を伝えることをポリシーにしているところです。(続
— やさしい音楽サイト・レミファ (@remifa_net) 2015, 8月 13