原曲とは違った魅力がすごい!超絶アカペラグループがカバーする名曲20選
2011年にアメリカで結成され、今や世界的な人気を誇るアカペラグループ・Pentatonix(ペンタトニックス)。
日本のテレビにも出演したことがあり、すでにご存知の方も多いかもしれません。
今回は、そのペンタトニックスがカバーしたことで新たな魅力が引き出された名曲をご紹介!
ペンタトニックスの大きな魅力は、カバー曲を選ぶそのセンス、そしてそのアレンジ!
原曲をもともと知っている方だとより楽しめますが、今回はその原曲の方の音源も一緒にご紹介しています。
気になる方はぜひ聴き比べてみてください!
Daft Punkメドレー
/ Daft Punk(ダフト・パンク)
ペンタトニックスと言えばこのMV!というイメージも強いのでは。
「One More Time」「Digital Love」「Get Lucky」などを含むメドレーです。
原曲(「One More Time」)はこちら。
「We Are Young」
/ Fun.(ファン)
彼らのカバー代表曲の一つ。
原曲よりもさらに緩急がつけられたサビ前の展開に期待感が高まります!
原曲はこちら。
「Happy」
/ Pharrell Williams(ファレル・ウィリアムス)
2014年の大ヒット曲、もちろんカバーしてます!
原曲はこちら。
「White Winter Hymnal」
/ FLEET DOXIES(フリート・フォクシーズ)
僕が最も好きなカバーがこれ!
2014年に発売されたクリスマス・アルバムに収録されていますが、クリスマスソングとしてこの名曲を選ぶところが最高すぎます!
原曲はこちら。
「Rather Be」
/ Clean Bandit(クリーン・バンディット)
これもとても好きなカバー。
原曲のエレクトロなサウンドとは全く違った魅力が引き出されてます!
原曲はこちら。
「La La Latch」
/ Sam Smith、Disclosure、Naughty Boy(サム・スミス、ディスクロージャー、ノーティ・ボーイ)
この曲はノーティ・ボーイの「La La La」とディスクロージャーの「Latch」という二曲(どちらもボーカルはサム・スミス)を組み合わせたマッシュアップ!
以下の二つの曲が融合されてるんです。
「Moves Like Jagger」
/ Maroon 5(マルーンファイブ)
現在、YouTubeのペンタトニックス公式チャンネルに残っている最も古い動画。
結成直後で、動画の手作り感が満載ですが、この頃からアカペラのクオリティは高いです!
原曲はこちら。
「Payphone」
/ Maroon 5(マルーンファイブ)
マルーンファイブのカバーと言えば、こちらも!
1:55頃からの紅一点、カースティン・マルドナードの高音がとても伸びやかです。
原曲はこちら。
「Edge of Glory」
/ Lady Gaga(レディー・ガガ)
こちらも結成から間もない頃の動画!
彼らが最初に話題になったのは、まだ3人だった頃にレディー・ガガの「Telephone」をカバーした動画でした。
原曲はこちら。
「Somebody That I Used To Know」
/ Gotye(ゴーチェ)
この半年前にリリースされて世界的にヒットしていたゴーチェの代表曲のカバー!
原曲はこちら。
「Problem」
/ Ariana Grande(アリアナ・グランデ)
もちろんアリアナ・グランデもカバー。
特にサビのところの多重コーラスが、アカペラならではのアレンジ!
原曲はこちら。
「Radioactive」
/ Imagine Dragons(イマジン・ドラゴンズ)
バイオリニスト、リンジー・スターリング(Lindsey Stirling)とのコラボ曲!
原曲はこちら。
「Royals」
/ Lorde(ロード)
そこまで大胆なアレンジはされていませんが、荘厳だった原曲がよりカジュアルになった感じですね。
原曲はこちら。
「Papaoutai」
/ Stromae(ストロマエ)
僕はこのストローマエというベルギーのミュージシャン好きなんですが、他の顔ぶれに比べるとそこまで超メジャーではない彼の曲を選ぶセンスも好きです!
この曲も、リンジー・スターリングとのコラボ曲。
原曲はこちら。
「You Da One」
/ Rihanna(リアーナ)
こういうR&Bの曲は、特に低音を担当するアヴィ・カプランの声が心地いいですね~。
原曲はこちら。
「Save the World/Don’t You Worry Child」
/ Swedish House Mafia(スウェディッシュ・ハウス・マフィア)
スウェディッシュ・ハウス・マフィアの二曲をミックスした動画。
ハウス感バリバリの原曲とはまた違った、コーラスと抑揚が効いた展開に。
原曲はこちら。
「I Need Your Love」
/ Calvin Harris feat. Ellie Goulding(カルヴィン・ハリス、エリー・ゴールディング)
上のSHMの曲もそうですが、ハウスをアカペラにアレンジすると、よりその違いがハッキリ際立ちますね!
原曲はこちら。
「Cheerleader」
/ OMI(オーミ)
今年の夏にヒットした曲カバーした、彼らの最新作の一つ!
原曲のレゲエポップのリズムとグルーヴを、声でうまく表現してます。
原曲はこちら。
「GANGNAM STYLE (강남 스타일)」 / (サイ)
「江南スタイル」なんて曲も押さえている、カバー領域の広さ!
メンバーそれぞれがサングラスをかけて踊りながら歌う様子も楽しそう。
原曲はこちら。
「Joy To The World」
最後に、まさに昨日アップされたばかりの新曲を。
伝統的なクリスマスソング「Joy to the World(もろびとこぞりて)」のカバーです!
全曲を通して聴きたい方のためのプレイリスト
全曲を通して聴きたい方のためのYouTubeのプレイリストはこちらです。
Pentatonix(ペンタトニックス)の歌声、流しっぱなしでもいろんなシチュエーションに合いますよ!
レミファは違法にアップロードされた動画を使用しません
「やさしい音楽メディア」レミファは、違法にアップロードされた動画や音楽ファイルはご紹介しません。
全て、レコード会社やレーベル、もしくはミュージシャン本人がアップしたデータを使用しています。
レミファのこだわりや、目指していることは、以下のページをご覧ください。
「レミファ」とは | やさしい音楽メディア レミファ
レミファのTwitterアカウント
レミファのTwitterアカウント、よかったらぜひフォローしてください。
というわけで、“やさしい音楽サイト”レミファが本格的にスタートしました。しばらくこのサイトの信念や意図についてツイートします。なんで“やさしい”のかというと、音楽にそこまで詳しくない人でもわかりやすく音楽の魅力を伝えることをポリシーにしているところです。(続
— やさしい音楽サイト・レミファ (@remifa_net) 2015, 8月 13