【活力ソング】ネガティブになった時もパワーが湧き出る6曲
日々生活を送っていて、どーんと気持ちが落ち込んでどうしようもなくなることって、誰しも経験がありますよね。
どうして私ばかり……。
なんでこうなるの、思い通りにいかない!
辛い!
とネガティヴになってどんどん深みにはまって抜け出せなくなってしまって……。
今回はそんな時に聴くと自然と活力溢れて、明日からまたやってやるぞ!と思える曲を紹介致します。
落ち込んだ時、是非お供にしてみてください。
この記事の目次
「(Everybody is)Like a Starlight」 / 吉井和哉
THE YELLOW MONKEY、YOSHII LOVINSON、吉井和哉と経歴を重ねているシンガー吉井和哉さん。
そんな吉井和哉さんが今年の3月にリリースされた最新アルバムの楽曲です。
「挫けても、心が折れそうでも、それでも可能性に向かって突き進むぞ!」という若者から、
「まだまだやってやる!」という思いを抱えている色々な人生経験をした大人まで、老若男女に響く強いメッセージ性のある楽曲です。
<不可能なんてないって 可能それをイメージしたらどう ねえ したらどんな夢も叶いそうで>
体の底から活力がぐっと漲るような歌詞が、軽快なアップテンポの楽曲にのって私たちの心に活力を与えてくれます。
・公式サイト
http://www.yoshiikazuya.com/pc/
「コールアンドレスポンス」 / エレファントカシマシ
1981年に結成された、日本を代表するロックバンドといっても過言ではないアーティストの1つであるエレファントカシマシ!
力強さが全面に出ている音と、不満や社会への風刺を歌って叫んでいる声 。
聴いていると徐々に心の底から気持ちが高ぶり初め、曲の終盤では気づいたら心の中で一緒に叫び出してしまいます。
生命力溢れる曲で、憂鬱な気分も吹き飛ばそう!やってやるぞ!と思えます。
<もっと俺に輝かしい未来を 我らに都合のいい法律を
我らに都合のいい世界を 生命死刑宣言>
攻撃的で攻めまくりの歌詞とサウンドが気持ちを前向きにしてくれます。
心の底の底から漲る曲です!
・公式サイト
http://www.elephantkashimashi.com/
「ドジ」 / SUNDAYS
要注目の若手パンクロックバンド、SUNDAYS!!
ボーカルのふーちゃんの力漲る歌声と激しいサウンドは、聴いているこちら側もやってやるぞ!と力強い気持ちが心の底から湧き出るのです。
また、SUNDAYSは共感のできる歌詞がとても多くて、聴き手に寄り添って力を与えてくれるバンドなのです。
どこか親近感が沸く楽曲が多いのも魅力!
<そんなもんじゃないだろ こんなもんじゃないだろ 弱音噛み殺しそこらに吐き捨てる>
まだまだいける!挫けたってまだまだいける!と私達に力を与えてくれます。
・公式サイト
http://www.sundaysofficial.net/
「So What」 / P!nk
格好良い歌声とストレートな歌詞が魅力の女性シンガーのP!nkは、欧米ではレディガガやビヨンセ等と肩を並べる大スター!
この曲のタイトル「So What」は和訳すると「だから何!?」という意味なんです。
本当にストレート!
憂鬱な気持ちも、「だから何!?」と高らかに叫ぶことで一気に吹き飛ぶような勢いつく曲です。
ちなみにMVには元旦那が出演しているという、パンチの効いた作品です。
<I got a brand new attitude and
I’m gonna wear it tonight,
I wanna get in trouble,I wanna start a fight,>
訳:今夜の私は今までとは違うの、トラブルを起こして喧嘩してやりたいわ!
※和訳:みきゆか妹
このパワフルな歌声を聞いていると、憂鬱な気分から脱してなんでもできそうな気持ちになれますよ。
・公式サイト
http://www.sonymusic.co.jp/artist/pink/
「Savanna」 / THE GROOVERS
1988年に結成された日本のロックバンド、THE GROOVERS!
根強いファンが多く、BUMP OF CHICKENもその影響を公言しているバンドなのです。
とても男らしくて力強い曲が多いTHE GROOVERSは、聴いていると自然と活力が漲ります。
決して無理して奮い立たせる訳ではなく、自然と憂鬱から吹っ切れた気持ちになれるのです。
<根拠不明の自信だろうと みなぎることだけは確かならば>
男らしいサウンドから聴き手に寄り添うような歌詞がのせられて耳に入ってきます。
とても心強い!
・公式サイト
http://www.thegroovers.com/
「褒めろよ」/GLIM SPANKY
インパクトのある歌声は、ドラマやCMのタイアップでも流れていて、耳にしたことがあるかもしれません。
2015年要注目アーティストのGLIM SPANKY!
アップテンポかつパワフルな曲と、10年に一度と評されているボーカル松尾レミさんの歌声に乗せられるガッツの出る歌詞は、聴いていて奮い立たつこと間違いなし!
<誰が何と言ったって 正解は自分の胸にあんのさ
今日も笑い飛ばせばいい いまに人も羨む場所へ行くから>
この歌詞を読んでいるだけでまだまだやってやるぜ!という気分になります!
・公式サイト
http://www.glimspanky.com/
最後に
憂鬱なネガティヴモードを吹き飛ばす6曲、どうでしたでしょうか?
そんな毎日ハッピーなことばかりの人生ってなかなかないですよね。
人生楽ありゃ苦もあるさってやつです。
心が折れそうな曲は、活力漲る曲を聴いて乗り切っていきましょう!
全曲を通して聴きたい方のためのプレイリスト
全曲を通して聴きたい方のためのYouTubeのプレイリストはこちらです。
ネガティブなところからパワーをもらいたい方はぜひ聴いてみてください!
レミファは違法にアップロードされた動画を使用しません
「やさしい音楽メディア」レミファは、違法にアップロードされた動画や音楽ファイルはご紹介しません。
全て、レコード会社やレーベル、もしくはミュージシャン本人がアップしたデータを使用しています。
レミファのこだわりや、目指していることは、以下のページをご覧ください。
「レミファ」とは | やさしい音楽メディア レミファ
レミファのTwitterアカウント
レミファのTwitterアカウント、よかったらぜひフォローしてください。
というわけで、“やさしい音楽サイト”レミファが本格的にスタートしました。しばらくこのサイトの信念や意図についてツイートします。なんで“やさしい”のかというと、音楽にそこまで詳しくない人でもわかりやすく音楽の魅力を伝えることをポリシーにしているところです。(続
— やさしい音楽サイト・レミファ (@remifa_net) 2015, 8月 13