会社よサヨナラ!金曜日、仕事の帰り道に聴きたい6曲
月曜日から仕事をする人にとって、ようやくホッと一息つけるのが金曜日。
「花金」なんて言葉もありますが、気心の知れた仲間たちと飲みに行くもよし、早めに帰宅して長い夜を楽しむもよし。
ここでは、そんな素敵な金曜日の夜にぴったりの6曲をご紹介します。
窮屈な会社を出て、イヤホンを耳につけたら、楽しい夜の始まりです!
素敵な夜への招待状
「スターライトパレード」 / SEKAI NO OWARI
SEKAI NO OWARIが2011年に発売したこの曲は、作詞を担当したNAKAJINが「夜にラジオを聴いている時」の自分の感情をイメージして書いたんだとか。
これから始まる夜へのワクワクが、ぎゅっと詰まった1曲です。
ボーカル・Fukaseの綺麗な声と、夢の中で奏でられているかのようなキラキラとした音楽が、楽しげな夜の始まりを彩ります。
退屈な昼間から素敵な夜への招待状みたいに、仕事を終えて別世界へと自分のスイッチを切り替えさせてくれます。
・公式サイト
https://sekainoowari.jp
電子音が生み出す不思議なワクワク感
「Universe Universe」 / avengers in sci-fi
3人組バンド、アベンジャーズ・イン・サイファイの曲には電子音がたくさん使われており、普通のバンドとはちょっと違った雰囲気を醸し出しています。
この曲では、<universe universe>というフレーズが繰り返される度に、「これから何が起こるんだろう」とワクワクが増していきます。
何かものすごいことが起こるんじゃないかと期待感を煽られる、金曜の夜から土日へとテンションを上げるのにぴったりの1曲です。
巨大なサルが登場したり、大きな手が生えてきたりと不思議なPVも印象的です。
・公式サイト
http://www.avengers.jp/
短い休日を全力で楽しもう!
「ショートバケーション」 / Czecho No Republic
カレンダー通りに働く日本のサラリーマンにとって、「バケーション」は少し縁遠いものかもしれません。
そこで、土日を「ショートバケーション」と考えてみたらどうでしょうか? 少しだけ、金曜日の喜びが増すような気がしませんか?
チェコ・ノー・リパブリックのこの曲は、思わず全身でリズムを取りたくなってしまう楽しい曲です。
<ほら 手を繋いでこのまま いこうよ 未来は分からないし>という歌詞のように、月曜日からのことなんて気にせず、素敵な金曜日を存分に楽しみましょう!
・公式サイト
http://c-n-r.jp/
週末くらい、羽目を外してはっちゃけよう!
「ディスコの神様」 / tofebeats feat.藤井隆
トーフビーツが、お笑い芸人の藤井隆さんをボーカリストに招いた楽曲。
こちらも、自然と身体を動かしたくなるようなリズムを持った曲です。
曲中には、<胸騒ぎをもっとちょうだい><夜中でも今夜は眠らせないで>などと、ちょっぴりセンセーショナルな歌詞が並びます。
息が詰まるような日常を抜けだして、ミラーボールの下で踊る人々が目に浮かぶようです。
普段はなかなかはっちゃけることができないという人も、週末くらいはこんな風に羽目を外してみては?
・公式サイト
http://www.tofubeats.com/
普段のモヤモヤを忘れて、「気絶するほど」素敵な時間を過ごしちゃおう!
「き、ぜ、つ、し、ちゃ、う」 / 堂島孝平
歌詞の大半を占める<気絶しちゃう>というフレーズが、やけに耳に残る曲です。
いつもは<朝から晩まで働くヤングマン>だからこそ、週末の夜くらいは<気絶するほど>気持ちいい時間を過ごしたいですよね!
日頃の鬱憤やモヤモヤを全て消化し、素敵な時間を過ごすためにうってつけのこの曲。
欲望のままに綴られたかのような歌詞に、思わずニヤッとしてしまいます。
愉快なメロディと歌詞は、1度聴いたらもう、口ずさまずにはいられなくなりますよ!
・公式サイト
http://djkh.jp/
何もかも忘れて、終わらない夜を過ごしたい人へ
「FIRE」 / I Don’t Like Mondays.
最後に紹介するのは、「月曜日は嫌い」という、個性的な名前を持ったバンド。
月曜日が嫌いならば、きっと金曜日の夜は大好きなはず!
金曜日の夜の何が素敵って、「明日も早起きしなくちゃ」なんて憂鬱なことを考える必要がないってことですよね。
そんなハッピーな気分をさらに盛り上げるような、陽気なリズム。
<君の心の火をつけてあげる>と歌われるのは、お洒落な一夜の物語です。
明日のことなんて考えず、終わらない夜を過ごしたいというオトナなあなたにうってつけの1曲です。
・公式サイト
http://idlms.com/
全曲を通して聴きたい方のためのプレイリスト
この記事内でご紹介した全曲をまとめたYouTubeのプレイリストはこちらです。
金曜日の夜に是非どうぞ!
レミファは違法にアップロードされた動画を使用しません
「やさしい音楽メディア」レミファは、違法にアップロードされた動画や音楽ファイルはご紹介しません。
全て、レコード会社やレーベル、もしくはミュージシャン本人がアップしたデータを使用しています。
レミファのこだわりや、目指していることは、以下のページをご覧ください。
「レミファ」とは | やさしい音楽メディア レミファ
レミファのTwitterアカウント
レミファのTwitterアカウント、よかったらぜひフォローしてください。
というわけで、“やさしい音楽サイト”レミファが本格的にスタートしました。しばらくこのサイトの信念や意図についてツイートします。なんで“やさしい”のかというと、音楽にそこまで詳しくない人でもわかりやすく音楽の魅力を伝えることをポリシーにしているところです。(続
— やさしい音楽サイト・レミファ (@remifa_net) 2015, 8月 13