エレクトロックスの会場、幕張メッセの気温・室温
エレクトロックスの会場は、幕張メッセ9~11ホール。
屋内なので、冬でも空調はちゃんと効いています。
ですので、ライブを観るステージや、飲食をするスペースは、半袖でも大丈夫な室温が保たれています。
特にライブで前方など人が密集しているところに行くと、半袖でも汗をかくぐらいに暑い(アツい)状態に!
エレクトロックスにおすすめの服装・ファッション
それでは、おすすめの服装、会場内でよく見かけるファッションをご紹介します。
前方でガンガン踊る方には半袖でいる方もいますが、一番多いのは男女ともに長袖のシャツを着ているぐらいです。
男性は、長袖Tシャツ1枚でも、それほど寒くは感じないでしょう。
女性は、シャツの上にカーディガンやパーカーを用意している方もけっこう多いです。
下については、男女ともに長いパンツを履いている方が最も多いですね。
女性はスカートは邪魔になりますので、やめておきましょう。
靴はスニーカーなど、動きやすいものをおすすめします。
これまた女性は、ハイヒールなどヒールの高い靴は止めておきましょう。
自分の足が疲れるだけでなく、人混みの中で誰かの足を踏んでしまったらすごく痛いです。
全体的には、ロックフェスよりもクラブ寄りのファッションの方が多いですね。
しっかり温度調整をしながらも、自分が楽しめる、気分がアガるファッションをするのが大事!
エレクトロックス会場内にはクロークもあります
エレクトロックスの会場内、2Fにはクロークが用意されています。
1日1,000円で預けることができ、出し入れ自由。
コートや大きい荷物はクロークに入れておきましょう。
ちょっと羽織れる上着をクロークに入れておいて、寒かったら取り出す、もしくは逆に上着が暑くなってきたらクロークに預ける、という使い方もOKです。
なお、貴重品はクロークではなく、持ち歩きやすい小さなカバンやショルダーバッグに入れて、肌身離さず持っておきましょう。
エレクトロックスの注意事項
会場内に飲食物は持ち込めません
公式サイト内に、会場内への飲食物はNGと明記されています。
飲食は、会場内の飲食販売コーナーを利用するようにしましょう。
FAQ – electrox
オフィシャルバーでは電子マネー利用可
会場内のオフィシャルバーでは電子マネーが使えます。
使用可能なカードは、Suica、PASMO、ICOCA、TOICA、SUGOCA、manaca、nimoca Kitaca、はやかけん、nanaco、楽天Edy、WAON。
ただし、会場内でのチャージはできません。
また、一般の飲食屋台は通常通り現金で支払うことになります。
アルコールを買う方はIDチェック必須
アルコールを購入する方は、場外・場内いずれかのIDチェックブースで顔写真付きのIDチェックを受ける必要があります。
顔写真付きの身分証明証(免許証、住基カード、パスポートなど)は必ず持って行くようにしましょう。
IDチェックを受けるとリストバンドがもらえるので、それを身につけておくことでアルコールが購入できます。
エレクトロックス、楽しみましょう!
フェスを楽しむためにも、快適な服装選びは大切!
ぜひしっかりと準備してエレクトロックスを楽しみましょうー!